三芳町 三芳の家改修

三芳町 三芳の家改修 2019.02

 

築30年の割には綺麗にお使いの様子。

当時庭が見えて子供たちも見えるようにとリビングに設けたこだわりのキッチン位置

 

当時としては珍しかったと。

確かにそうでしょうね。

30年前のキッチンは北側北向きとほぼ決まっていましたからね。

自分たちらしくより良い選択ができる方ですね。

 

子供たちもそれぞれ所帯を持ちました。

そして選択肢は3つ提示されました。

 

1:改修して15年この家で暮らす。

2:土地勘のある近所で維持管理が楽なマンション暮らし

3:孫に引き継ぐ覚悟で思い切って新築

 

答え:自然な素材で改修して孫に残せるぐらいの気合で改修

 

頑張ります!

 


2019.11.02 解体から構造補強などが進んでいます。

解体が始まりました。

先ずは内装をはがします。その次に行うのは既存部分の構造補強、筋交いは入っていても古い建物の場合適切な取り付けがされていない場合や、しっかりと確実に固定されていない場合が多く見られます。

今回も取り付けが甘い状況であったためプレートにて固定しています。

 

今回の改修は間取りの改修もあるため新たにつくる基礎や梁のh補強などもあります。

ある意味新築より現場対応は大変です。

でも暮らしやすく,暖かく、安心できるくらしができて次の世代に引き継げる住まいに更新していきます。


2019.2 既存の調査など行いました。

 既存改修の場合は当然ながら既存の現況調査から行います。

まずは既存間取りを図面化することから始めますが、建築当時の図面があればとても助かります。

 

 図面があると基本的な柱位置などから梁の様子や建物の骨格が見えてきます。

今回は基礎に改修など構造にかかわる部分はできるだけ少なくする予定なので大幅な構造変更はありません。

 

 構造を変更する場合はそれを支える基礎などに新たな負担がかかる場合があるので、既存がそれに耐えられるのかどうか、難しい判断になる場合があります。

部分的な補強はできても全体としてどうなのかを検証することはとても困難ですので、経験値からの判断となる場合があります。

 

今回は新築時の図面がありましたので外せる柱、外さないほうが良い柱などすぐに判別できたのでとても助かりました。

 

暖かくて肌に優しい住まいにいたします。

 

ちなみに猫は2匹います。

 

 


be connected