大野の古民家改修工事
2021.11~
築年数は残念ながら不明ですが明治時代後期から幾度か改修され現在に至っています。
古いののの良いところは残しながらの改修が始まります。
竣工いたしました。
2018春先から計画して11月に着工しました。
築≒80年の昔ながらの農家さんです。
新築計画やいろいろ検討しながらの決断は延命
テーマは:素材に配慮:耐震向上:バリアフリー:温熱改善:雨漏れ改善:建物延命
2018.7
土地の決まりました。今日から本格的に設計のお話が始まりました。
昨年の見学会にいらしていただき、もう一年ぐらいのお付き合いになりますかね、土地を決めるのが大変でした。
これからは楽しい設計の時間です。
認定低炭素+長期優良+100%地域材の予定です。
武蔵ワイナリーの新築工事です。
2017年7月から計画スタートしました。
設計~農地転用から道路占用、開発許可、保健所打ち合わせなどなど、たくさんたくさん、諸々もろもろ、の業務をこなし、
造成工事が2018.7月スタート、建築工事が2018.10月スタートです。
時間はあるようでないという感じ。
100%地域材の醸造所